2025年上半期アンスリ塾開催スケジュール

今日は嗅覚反応分析士さん向けの記事です。

アンスリールでは嗅覚反応分析士さん対象のオリジナルフォロー講座「アンスリ塾」を定期開催しています。

アンスリ塾は毎月テーマを決めて事前の動画学習と当日のディスカッションを使った反転学習スタイルで学びを深めていっております。

2024年10月現在、40名の皆さまに塾を利用頂いております。多くの皆さまに塾をご利用頂けて本当に嬉しい限り…来年もアンスリ塾を大いに盛り上げていきたいと張り切っています╰(*´︶`*)╯♡

ということで、2025年上半期のアンスリ塾のスケジュール(暫定版)を公開します。

目次

2025年塾スケジュール

【決定版】右下を整える対策

右下(少)お客様に対して「筋トレ!」としかアドバイスできていない分析士さんはいませんか〜??

右下UPの対策は何も筋トレだけじゃない!
色々あったはずなのにで、頭に残っていない😭

こういった事態を防ぐために右下UPやDOWNの対策を、まとめていきましょう♪

なぜこの対策が右下UP(又は down)につながるのかという理由も解説したいと思います。
認定講座でお伝えしているいわゆるテッパンの対策だけでなく、わしだが現場で実践して効果を感じた方法もシェアしたいと思います😇

さらにお客様のタイプ別に合わせた(対策を継続しやすくなるような)声かけ方法も、深ぼっていきたいと思います

ワークショップの始め方
〜タイプ別・あなたに合ったメイク法を知ろう〜

数あるアンスリ塾のコンテンツの中でも、塾生さんから大好評なのがワークショップ始め方講座✨

嗅覚反応分析のワークショップやミニ講座を開きたい
嗅覚反応分析のセッションをやってみたい


でも‥!!

『説明があちこちに飛んでしまって、うまく話をまとめられない‥』
『資料作成が苦手‥』

と二の足を踏んでい塾生さんが多かったので、スタートしたのがワークショップ始め方講座。

突然ですが、あなたはこう言われたらどう感じますか?↓
「嗅覚反応分析の魅力が存分に伝わる“わかりやすくて面白いワークショップ”を準備しておくから、あなたはお客さまの前でパフォーマンスをするだけでいいよ!」

「ほんなら一丁やってみるか!」って一歩踏み出すハードルが下がりません?
それを実現させたのがアンスリ塾のワークショップ始め方講座です😃具体的には下記の全てをアンスリ塾でご用意し、塾生さんに全てプレゼントしちゃいます🎁
各自好きなように活用してください🍀
●ワークショップのスライド(パワポ)データ
●お客さまに配布するレジメデータ
●ワークショップのデモ動画

なおワークショップの対象は一般の方を想定しています。
嗅覚反応分析を体験いただき、初体験の方にもその魅力を余すことなく知って頂ける内容に仕上げています。

2月は「あなたにあったメイク法を知ろう」をテーマとしたワークショップの始め方を予定しています❗️
タイプ別に表情の癖を読み解いた上で、その人に合うメイク法を提案していく…ちょっと面白い内容になりそうです♪

【決定版】左下を整える対策

1月に実施のグラフ整え対策決定版の左下verです😊

ワークショップ始め方講座
〜あなたにあった栄養素を知ろう〜

2月と同じく、ワークショップ始め方講座です!
4月は「あなたに合った栄養素を知ろう」をテーマとしたW.Sの始め方。

各タイプに起こりがちな心身の不調と紐づけながら、各々に必要な栄養素を紹介していきます。
栄養素をお伝えするだけでなく、W.S参加者様には自分に合った献立のレシピ詳細(栄養士さんに考案いただいたもの)をお渡しする予定です😇

【決定版】左上を整える対策

1・3月に実施のグラフ整え対策決定版の左上verです😊

【決定版】右上を整える対策

1・3・4月に実施のグラフ整え対策決定版の右上verです😊

※スケジュールはいずれも暫定です。塾生さんの要望や、状況に応じて内容は変化します。あらかじめご理解ください。

アンスリ塾生さんは60本以上の過去回を自由に購入可能!

2024年10月でアンスリ塾はスタートから丸5年を迎えました。
毎月講座を実施してきたため、これまでの講座は60本以上に上ります。

アンスリ塾では反転学習形式を採用しており、毎月の学習内容は資料や動画にまとめて配信しています。
塾生の皆さんはこれを自由に視聴いただき、月1回の動画の内容に関しての質疑応答やディスカッションをzoom講座でで行っています。すべての学習コンテンツはストックされていますので、アンスリ塾に入塾いただければ、この過去講座も自由に購入可能です。

参考までに、これまでのアンスリ塾のテーマは‥

  • ワークショップ始め方講座  (タイプ別ダイエット)
  • ワークショップ始め方講座  (タイプ別スキンケアを学ぶ!)
  • ワークショップ始め方講座  (嗅覚反応分析で心を整える)
  • 更年期の知識を深めよう
  • 徹底的に理解が深まる!IM的自律神経攻略〜 各エリアの減らし方
  • IMチャート4エリアの展開整理…etc


なんと60本以上の講座があります!解剖生理学、精油、ワークショップの始め方、カウンセリングの進め方など、あらゆるテーマが揃っています(笑)。ぜひ、あなたに必要なコンテンツを見つけてくださいね。

なお、一度購入されたアンスリ塾の動画は、視聴期限がないので、いつでも繰り返しご覧いただけます。

お申し込み、お問い合わせは…

アンスリ塾をはじめ、各種講座へのお申し込み、お問い合わせ・ご予約についてはLINEからお気軽にどうぞ!

店主と普通のLINEのように1対1でトークが可能です(^^)ご連絡お待ちしております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次