2024年のアンスリ塾開催スケジュール

今日は嗅覚反応分析士さん向けの記事です。

アンスリールでは嗅覚反応分析士さん対象のオリジナルフォロー講座「アンスリ塾」を定期開催しています。

アンスリ塾は毎月テーマを決めて事前の動画学習と当日のディスカッションを使った反転学習スタイルで学びを深めていっております。

2023年10月現在、石川県内外から29名の皆さまに塾を利用頂いております。多くの皆さまに塾をご利用頂けて本当に嬉しい限り…来年もアンスリ塾を大いに盛り上げていきたいと張り切っています╰(*´︶`*)╯♡

ということで、2024年のアンスリ塾のスケジュール(暫定版)を公開します。

目次

2024年塾スケジュール

【ワークショップ始め方講座】
〜あなたの免疫バランスをチェック〜

数あるアンスリ塾のコンテンツの中でも、塾生さんから大好評なのがワークショップ始め方講座✨

嗅覚反応分析のワークショップやミニ講座を開きたい
嗅覚反応分析のセッションをやってみたい


でも‥!!

『説明があちこちに飛んでしまって、うまく話をまとめられない‥』
『資料作成が苦手‥』

と二の足を踏んでい塾生さんが多かったので、スタートしたのがワークショップ始め方講座。

突然ですが、あなたはこう言われたらどう感じますか?↓
「嗅覚反応分析の魅力が存分に伝わる“わかりやすくて面白いワークショップ”を準備しておくから、あなたはお客さまの前でパフォーマンスをするだけでいいよ!」

「ほんなら一丁やってみるか!」って一歩踏み出すハードルが下がりません?
それを実現させたのがアンスリ塾のワークショップ始め方講座です😃

具体的には下記の全てをアンスリ塾でご用意し、塾生さんに全てプレゼントしちゃいます🎁
各自好きなように活用してください🍀
●ワークショップのスライド(パワポ)データ
●お客さまに配布するレジメデータ
●ワークショップのデモ動画

なおワークショップの対象は一般の方を想定しています。
嗅覚反応分析を体験いただき、初体験の方にもその魅力を余すことなく知って頂ける内容に仕上げています。

感染症の流行る1月は「嗅覚反応分析を使ってあなたの免疫バランスチェック」をテーマとしたワークショップの始め方を予定しています❗️コロナ禍以降、脚光を浴び続けている「免疫力」を切り口に、嗅覚反応分析の魅力をたくさんの人に伝えちゃいましょう!

タイプ別・お肌のクセ徹底解析

「嗅覚反応分析で、お肌のクセまで読み解ける」ってご存じでした?

「え‥?そんなの習ってないけど‥」と思った嗅覚反応分析士さんも多いかもしれません。

確かにそうかもしれませんが、「習ってないから知らない。習ったことだけ暗記して終了」じゃあまりに勿体無いです😭
と言うのも、嗅覚反応分析理論は認定講座で習った知識と考え方をベースに、自分で広げていけるものだから💡

講師の立場から言わせて頂くなら、講座でお伝えしたい内容があり過ぎるので、お肌のことをじっくりしている時間があほぼりません。(一般的に見て、お肌のお話よりも汎用性の高いかも‥と思える範囲があるので、講座ではそちらを優先しちゃいがち)

ですが講座で伝えてないから、「嗅覚反応分析✖️お肌」を広げられないわけじゃありません💡
基礎講座でならったIMチャート✖️精油
応用講座でならったIMチャート✖️自律神経や性ホルモン
このあたりを組み合わせて考えを広げていくと、各タイプの肌のクセを紐解いていけます。ここがとても面白い‥❗️

何より嬉しいのが、お肌のクセを紐解けるようになれば、肌トラブル解決への一手も見えてくるってところ✨
わたしの周りには「エステや高額化粧品でも解決できなかった長年の肌トラブルの原因がわかり、しかも解決の一手が見えて、効果も体感できた!感動したから、自分でも嗅覚反応分析を学ぶ!」なんていう受講生さまも少なくありません。

女性ですもの、みんなできれば美しくありたいですよね🍀
「高額化粧品やエステを利用し続けるほど美容最優先度ではないけど、自分でできる限りのことはしたい!キレイでいたい」って方はとっても多い❗️
そんな女性たち(自分自身も含め!)の望みに応えるためにも、お肌関連のアセスメント・プランニングはきちんとできるようになっておきたいです❤️

オンラインイベントを開催しよう-1
【第1回企画会議編】

塾生さんなら誰でも参加OK。
希望者みんなでオンラインイベントを開催しませんか?
イベントは約半年後の10月に開催予定。半年かけて作り上げていきましょう。
(イベント運営に参加希望される方は、3月以降も任意でMTGなどを重ねる必要が出てくると思います)

✔️イベントの内容
✔️どのように告知し、どうやって宣伝していくのか?

(オンライン広告使っちゃう?有料広告はかけずに、みんながここで宣伝する?どのツールで?)
✔️お客さまの参加費はどうする?
(参加費を集めるなら、利益はできるだけ運営協力いただいた皆さまに還元したいと考えています)
✔️イベントで出会ったお客様をどこに繋げるのか?
(なるべく参加くださった塾生さんのサービスに繋げたい)

これらぜ〜んぶ、みんなで決めます。
イベントに登壇したくないけど、イベントの立ち上げや準備は学びたい、経験したいという方もウェルカム💡
3月の塾に参加すれば、一人では成し得えない、オンラインイベントの参加・運営権利(あるいはこっそり見守る権利)がゲットできるというわけ。

「早く行きたいなら、一人で行け。遠くへ行きたければ、みんなで行け。」
これはわたしが大事にしているアフリカのことわざです。
右タイプで独りよがりになりがちなわたしですが、嗅覚反応分析をみんなでもっと広げたい!
嗅覚反応分析を通じて、みんなが自分の可能性を最大限に広げ、それを発揮できるるように‥。
アンスリ塾の新しいチャレンジです。

※私自身の中でもまだ不確定要素が多い企画なので、3・10月の塾に関しては近日中に、もう少し詳細な記事をUPします。ぜひそちらもご確認ください。
※本番は半年先の10月に設定させていただきました。この間にアンスリ塾を退塾されれば、運営サイドでイベントに参加することはできなくなります。ご了承ください。

ワークショップ始め方講座
女性のお悩み撃退講座(またはタイプ別更年期の乗り越え方?)

1月と同じく、ワークショップ始め方講座です!
4月は塾生さんアンケートから支持率の高かった「“女性のお悩み撃退”ワークショップ」の始め方です。

新生活の疲れやストレスに悩まされがちな時期‥こんな時期は女性ホルモンのバランスも崩れやすいので、注目を引きやすいテーマだと思います。
そこで開催したいのが「IMチェックから女性のお悩みの原因を紐解き、その方にあった撃退方法をお伝えする」ワークショップ。
4月はそんなワークショップの開催方法をまるっとシェアします。この講座を受講したら、あとは集客するだけ!すぐにワークショップが開催できちゃうお得すぎる講座。嗅覚反応分析でお仕事してみたい!と願う方にはうってつけの内容です。

※ワークショップのテーマを「女性のお悩み撃退」と広めの設定にするか、皆さまのターゲット層に多い「更年期」に絞り込むかは、この時に在籍されている塾生さんと相談して決める予定です。(2月頃に塾生さん向けのアンケートをとります)

IMチャートを整理・展開しようの会【右下】

塾生さんからよくこのようなお悩みを伺うことがあります。

「わしださんのようにうまく読み解けない」
「わしださんのように深く掘り下げられず、表面的な話しかできず信頼を得られない」
「わしださんのように知識が豊富じゃないから、IMチャートを広げらない」

ハッキリ言いましょう!
わたしは知識人でもなけりゃ、頭の回転が早くもないです。(ちょっと粘着質ですが💦)至って普通の頭の持ち主。
ですが粘着質だからこそ繰り返し嗅覚反応分析のセッションを重ね、嗅覚反応分析の記事を書き、講座を作り‥と明けても暮れても嗅覚反応分析理論を反芻してきたように思います‥つまり慣れです!

もし皆さんの目にわしだがうまくやってるように映ったなら、そこには「慣れ」があるのかもしれません。
だからあなたも慣れれば、勝ち(笑)

慣れるためにも、まずはやり方を体得しましょうか!
「IMチャートを広げる(=認定講座で習わなかった部分まで、嗅覚反応分析理論を広げて実学に活かす)には、こんなふうにやると良いんじゃない?」って言うのを練習してみましょう😃

5月はIMチャート右下に絞って、「精油のはたらき、栄養素、臓器」などを根っこに枝葉を広げる形でロジックツリーを作ります。
この方法をレクチャーした後に、各自でロジックツリーを作成、塾生間でシェアさせていただきます。
(このロジックツリーに正解なんてものはないのですが)参考までにわしだが作成したロジックツリーを皆様にデータで配布させていただく予定です。

IMチャートを整理・展開しようの会【左上】

5・8月にも開催するIMチャートを整理・展開しようの会。12月は【左上編】を予定しています。
右上は2025年に予定しています。


【ミニ講座始め方】
タイプ別・睡眠トラブル解消講座

1・4月同様、ワークショップ始め方講座です!
こちらも塾生さんアンケートで支持率の高かった「“眠りのトラブル解消”ワークショップ」の始め方です。

アロマや嗅覚反応分析のお店を始めてことして13年‥本当にたくさんのお客さまに出会わせて頂いております。

たくさんのお客さまのお悩みをお伺いして思うのは‥
老若男女問わず、みんなほんっっとに眠りに苦労してる‥!」ってこと😳

もうね、眠りのトラブルって現代人が抱える普遍的な悩みですよ、きっと。
そこで開催したいのが「IMチェックから眠りトラブルの原因を紐解き、その方にあった撃退方法をお伝えする」ワークショップ。

7月はそんなワークショップの開催方法をまるっとシェアします。この講座を受講したら、あとは集客するだけ!すぐにワークショップが開催できちゃうお得すぎる講座。嗅覚反応分析でお仕事してみたい!と願う方にはうってつけの内容です。

IMチャートを整理・展開しようの会【左下編】

5月にも開催するIMチャートを整理・展開しようの会。8月は【左下編】を予定しています。

【グラフを整える対策】
疲労回復!タイプ別ボディケア

実はアロマセラピスト歴16年のわしだです。
講師業やコンサルで忙しくさせて頂いている毎日ですが、今でもちょこちょこトリートメントやもみほぐしをしています。

「なんでやってるの」って?
実は施術を提供するセラピストも癒されるから‥
またいつもと違った動きや意識を持てるので、視野が広がるし、良い刺激にもなるから‥
普通に施術が好きだから‥
理由をあげればキリがありません。理屈じゃないどこかで施術を続けている気がします🍀

でも1番の理由は、このスキルを失いたくないって思ってるからかも?
と言うのは、ボディケアの技術が、身近な人との人間関係を円滑にすることを体感しているから。
別にプロ級じゃなくて良い。すこーし体を触ってほぐしてあげられだけで十分。
家族や友人との関係を大事にしたいなら、ちょっとだけこのスキルを身につけておくと便利です。

体が疲れ切った状態だと、何を言われても受け入れられないってこと、ないですか?
ゆっくりお風呂に使って休んで後なら、同じ内容を素直に受け入れることができたのに、です。

それにわたしたちには嗅覚反応理論があるから、効率よくからだを整えてあげられるじゃないですか😳
まずはからだを話が聞ける状態に整えてあげてから、タイプを考慮しながらお話しを聞く、話し合う‥これが出来れば、大事な人との関係がこじれることってあまりないかも?

でもアロマトリートメントだとちょと仰々しいから、9月はお家で簡単にできる着衣マッサージ(5〜10分)をタイプごとにご紹介します。ぜひ家族でレクチャー動画を共有して、ケアしあいっこしてくださいね。

オンラインイベントを開催しよう-2
【本番】

3月の第1回会議から、半年以上かけてコツコツ作り上げたオンライにベントの本番を10月に開催予定です。

イベント運営に参加されなかった塾生さんにも、本番のアーカイブはもちろん、お渡しします。
また本番までの経緯も、アンスリ塾のオンラインサロン内で進める予定なので、運営に参加できない塾生さんも立ち上げから本番まで一緒にわくわくしながら見守ってください❤️

そして1つのイベントが立ち上がっていく様子から、踏んではいけない地雷や、イベントを盛り上げるために功を奏した打ち手などを手触り感を持って学び取ってください😃

※私自身の中でもまだ不確定要素が多い企画なので、3・10月の塾に関しては近日中に、もう少し詳細な記事をUPします。ぜひそちらもご確認ください。

【ミニ講座始め方】タイプ別・自律神経を整えよう! 

1・4・7月同様、ワークショップ始め方講座です!
11月は塾生さんアンケートでも、SNS調査でも支持率の高かった“自律神経を整えよう”がテーマです。

ちょこちょこインスタ投稿を続けているのですが、自律神経というキーワードが入ってる投稿へのリアクションって、他と比べて顕著に良いなぁ‥という結論を得ています(自分の中で勝手に)。

もちろん塾生さんからの支持率も上々✨

倦怠感、肩こり、むくみ、冷え、便秘‥大人の多くがなんらかの不定愁訴と共に生きてるようですから、自律神経って言葉が興味をそそるんだろうなと思います😳
そこで開催したいのが「IMチェックから自律神経のバランスを紐解き、その方にあった整え方をお伝えする」ワークショップ。

寒さが厳しくなることや年末前の忙しさで、さらに自律神経が乱れやすくなる11月はこれに決まりです👀
この講座を受講したら、あとは集客するだけ!すぐにワークショップが開催できちゃうお得すぎる講座。嗅覚反応分析でお仕事してみたい!と願う方にはうってつけの内容です。


徹底解析!婦人科系トラブル

わたしたち嗅覚反応分析士自身も、そして分析士の元に通うお客さまも‥圧倒的に女性が多いですよね。
だからこそ女性特有の、人には言いづらいお悩みを打ち明けられることもしばしば。
生理不順、PMS、月経痛、不妊、更年期障害、子宮筋腫‥本当にさまざまな本トラブルの相談をお受けします。
(無理にセルフケアで乗り切ろうとせず、必要性を感じた場合は即病院受診をお勧めしましょうね)

ただ一口に婦人科系トラブルと言ってもたくさんあるから、おきゃくさまさまから取っ替え引っ替えに異なる不調を訴えられても読み解けない!対応し切れる自信がない!婦人科トラブルの相談に乗れる気がしない😢
そう考えている分析士さんも多いみたいです。

もちろんお客さまのバックグラウンドによっても読み解き方は変わってくるのですが‥

同じ器官系の不調であれば、ある程度はパターン化することができるんじゃないか!?

って思います。これまでたくさんのお客さまにチェックをさせていただいてきましたが‥
(不調は色々あると言えど)器官系ごとにいくつかの読み解きパターンを頭にインプットしておけば、そのどれかに当てはめられることが多い💡

また婦人科系不調に結果の出やすい(グラフを整える)対策にも、ある程度パターンがあるように思います💡

12月の塾ではそんな婦人科不調の読み解き&整え方のパターンをご紹介します。
お客様からご相談の多い婦人科系トラブルだからこそ、きっちり対応できる状態にして、頼り甲斐のある分析士になりましょう✨
何よりこの知識を自分自身のトラブルシューティングに役立てましょう
💡



※スケジュールはいずれも暫定です。塾生さんの要望や、状況に応じて内容は変化します。あらかじめご理解ください。

サブ講座または座談会

上記の講座はメイン講座で月に1本の本気の講座です。
塾ではこれ以外にも不定期でサブ講座や座談会を開催しています。
サブ講座では反転学習形式を取らず、主にディスカッション形式(対話を重視しながら)開催しています。テーマはその都度塾生さんから頂いたもの。

参考までにこれまでに開催したサブ講座のテーマは‥

  • 精油のIMチャート分類を学ぼうの会
  • 過少なエリアから性格成功を紐解く
  • トレーナー試験合格者さんを過去会(アンスリ塾生さんが複数名トレーナー試験にチャレンジし、合格されたのでお祝いを兼ねて合格までの軌跡をヒアリングしました〜)
    などなど

などです。
わしだのスケジュール上、サブ講座や座談会を毎月開催することは難しいのですが、2024年も可能な限りトライしていきたいと思っています。

お申し込み、お問い合わせは…

アンスリ塾をはじめ、各種講座へのお申し込み、お問い合わせ・ご予約についてはLINEからお気軽にどうぞ!

店主と普通のLINEのように1対1でトークが可能です(^^)ご連絡お待ちしております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次