2022年のアンスリ塾開催スケジュール

こんにちは。アンスリールです。

アンスリールでは嗅覚反応分析士さん対象のオリジナルフォロー講座「アンスリ塾」を定期開催しています。

アンスリ塾は毎月テーマを決めて事前の動画学習と当日のディスカッションを使った反転学習スタイルで学びを深めていっております。

2022年2月現在、石川県内外から29名の皆さまに塾を利用頂いております。多くの皆さまに塾をご利用頂けて本当に嬉しい限り…今年もアンスリ塾を大いに盛り上げていきたいと張り切っています╰(*´︶`*)╯♡

ということで、今後の塾のスケジュールの暫定版を公開します。

目次

2022年塾スケジュール

解剖生理の分解〜前半〜

解剖生理学については、応用講座で学びます。

でもたった12時間でIMチャート上に分類される器官全てをお伝えするのは難しい‥。

講座では大事な部分に集中してお伝えし、お伝えしきれなかった部分は、応用講座を参考にしつつ、自学で深めて頂くことになります。でも忙しい毎日の中で、時間を捻出して解剖生理学を自学する余裕なんてない💦って方がほとんどでは??

ところで、あなたは脳下垂体の働きをご存じですか?

脳下垂体はIMチャート上のとあるエリアに分類されている器官です。実は脳下垂体はホルモン分泌の司令塔とも言える非常に重要な器官…ですが応用講座内で、その働きがじっくりレクチャーされることはあまりありません。

ざっくりとでも脳下垂体の働きを知っていれば、アセスメントに大いに活かすことができるのに、です。

知識さえあれば、グラフから読み解けるものは非常にたくさんあります。

あぁ自学をする時間と余裕がもっと欲しい…というみなさんの心の声が聞こえてきそうです。

4月の講座では、忙しいあなたのために!知っていればIMアセスメントに大きく活きる器官の働きをまとめてレクチャーします!アセスメント力に自信のないあなたは必見!4月は前半を行います。

「制汗スプレーワークショップ」の始め方講座

ワークショップをやりたい!でも何をどうしていいか分からない…という方のために、ワークショップの流れをそのまま講座にしました。講座の資料も手に入るので、この講座を受講したら、あとは材料を用意するだけですぐにワークショップが開催できます。

更年期を深めよう

「更年期」の理解と、その対策を嗅覚反応分析の視点から深めていきます。お客さまにもお悩みを持つ方が多く、理解を深めておくことで自信を持ってお客さま対応できるようになります。

毎日の「睡眠」に向き合おう

人生の約1/3を占める睡眠の時間をどう捉えるかを解説します。こんなにも重要でありながら、あまり向き合って考えてこられていない睡眠を、徹底的に考察していきます。

性格傾向を極める

嗅覚反応分析の活動をしていく上で、タイプによる性格傾向はとても興味深く、お客さまからもニーズの高い分野だと感じます。でも丸暗記では乗り越えられない分野。決めつけや思い込みも生じやすく、使える内容だけど理解が難しい部分も多くあるように思います。そこで…明けても暮れても嗅覚反応分析と向き合ってきた私の「性格傾向の読み解き・決定版」をここで披露したいと思います。これを元に、塾生さんそれぞれの理解を深めていけたら…と思っています。

解剖生理の分解〜後半〜

4月に開催した解剖生理の分解の後編です。アセスメントが苦手なら、さくっと塾に参加してアセスメントの材料を集めちゃいましょう!

「冬太り撃退ワークショップ」始め方講座

ワークショップをやりたい!でも何をどうしていいか分からない…という方のための、ワークショップ始め方講座の「冬太り撃退」編です。講座の資料やタイプ別冬太り対策アロマクラフト実習のレシピも手に入るので、この講座を受講したら、あとは材料を用意するだけですぐにワークショップが開催できます。

「心を整える」講座シェア

これまでアンスリールが何度も一般の方向けにおこなってきた「心を整える」講座。こちらの講座を経て、嗅覚反応分析の世界へ来ていただいたお客様は数多くいます。私にとっても、この講座をしたら嗅覚反応分析がお客様に響く…!という自信にも繋がっているテッパンの講座。この講座内容を完全シェアします。個人セッションや入門講座に集客できないと悩む嗅覚反応分析さんやインストラクターさん必見の講座。講師用スライドもぜ〜んぶシェアします。鷲田の打ち手を全公開!自信作です!お楽しみに。

メンタル不調対策

アンスリールにはメンタル不調の改善を求めるお客様が多くいらっしゃいます。精神科や心療内科を受診するまででもない心の落ち込み…。誰もが経験したことがあるはずです。こうしたメンタル不調は誰にでも頻発するわりに、相談しづらい。しかも目に見えない分、どのように原因分析して、対策を講じてよいのかが分かりにくかったりもします。こんな時こそ嗅覚反応分析です!IMチェックとIMチャートを駆使して原因分析を行、対策を講じて参りましょう。過去の事例をシェアしながら、具体的な打ち手をシェアしていきたいと思います。

※スケジュールはいずれも暫定です。塾生さんの要望や、状況に応じて内容は変化します。あらかじめご理解ください。

サブ講座

上記の講座はメイン講座で月に1本の本気の講座です。
塾ではこれ以外にも2022年春頃から不定期でサブ講座を開催予定です。
サブ講座に関しては反転学習形式を取らず、通常授業形式orディスカッション形式を検討しています。本講座にできる程じゃないけど、塾生さんからよく伺う疑問・質問をオマケのサブ講座として、塾で取り扱ってみたいなぁと検討しています。

現在検討中の2022年のサブ講座は

  • プライシング(価格設定)を学ぶ
  • 各グラフの伸ばし方と習慣化のコツ
  • アセスメント1問1答
  • 栄養でクリ ティカルワードを持とう
  • クロージングを極める!
  • ターゲティングを理解する
  • トリートメントに活かす嗅覚反応分析の考え方
  • 「◯タイプ×◯タイプ」の人間関係解説
  • 嗅覚反応分析の「精油の会」
  • 過去回解説

などです。
どのように展開するか、あるいは詳細な内容などは決まってません…しかし、このような講座もしたいなぁと温めていた講座です。2022年中に全てを開催するのは難しいかもしれませんが、可能な限りトライしていきたいと思っています。

お申し込み、お問い合わせは…

アンスリ塾をはじめ、各種講座へのお申し込み、お問い合わせ・ご予約についてはLINEからお気軽にどうぞ!

店主と普通のLINEのように1対1でトークが可能です(^^)ご連絡お待ちしております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次