素人から見た、サードメディスン3つのポイント!

こんにちは!
アンスリールのスハラです。

今回は僕も惚れ込んだサードメディスンの3つのポイントについて、正直サードメディスンよくわかんない!って方のために。
最初に言っておくと、僕もほとんど素人みたいなもんです。
なので、目線はこれを読んでくれているアナタと一緒。
逆にプロの目線、サードメディスンをする側の目線はまだ良くわかりません。

目次

1.手軽にできる

サードメディスンのチェックはわずか3step。
今丁度印刷物作成のために僕が作りかけていた、「図で見るサードメディスン」の画像のっけときます。

図で見るサードメディスン

もうこの画像通りです。
1-ニオイを嗅いでもらって
2-並び替えてもらって
3-判定する!
これだけ。

実際3の判定はサードメディスンチェックを行う人がするので、受ける方は1と2だけ。

この流れだけで現在のココロとカラダの状態をチェックできるんです。

2.実感がある

このサードメディスンチェックの元になる理論は、僕自身もまだまだ分かっていません。
(↑『サードメディスン・チェック』は国内外で特許を取得しているので(!!)、知的財産権があります。ですから独学は不可能。。💦サードメディスンについて学び、習得したいなら講座の受講が必要なようです。。)

ただ、はっきりした実感として、

8本の香りの好きな順番は時間や状態、体調で確実に変化していってます。

一週間前に好きだったはずのこの香りが、いつの間にかそんなに好きじゃなくなっているということもあります。

3.対策がある

「今のあなたの状態はこうです」
というところで終わらないのがサードメディスンです。

目的はココロやカラダの状態を整えること。

どうしたら整うのか、その方法も示してくれます。

ここも最初は偏った状態になっていた僕がアドバイスにより偏りを整えられ、
結果的に自分のパフォーマンスが上昇できていることを実感できています。

定期的にサードメディスンチェックを受けることで、僕自身がどうなったらバランスが崩れやすく、
どうしたらバランスを整えられるのかが見えてきます。

整える方法も運動や食事など様々で、自分でできることがほとんど。

もちろんアロマを使うこともできるので、自分に合った方法をチョイスしていけます。

まとめ

結局のところ、僕が気に入ってるのは
「簡単にできて」「結果を受けて自分で改善できること」

定期的にチェックを受けることで自分の生活を客観的に見ることもできるし、
どういう事があったら自分のパフォーマンスが崩れるかを見ていけるのはとっても面白いです。

※サードメディスンに関してもう少し知りたい!興味があるという方のために、サードメディスン入門講座が9/17(土曜)にアンスリールにて開催されます!
僕も参加予定です!興味のある方は是非お問い合わせ下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次