5月5,6,7日『アロマで体質分析&食養生&色あそび』について。。。続編

さて今週末からGWに突入しますネ☆
わくわくされている方も多いのでは。。。

かく言う、私もワクワクしております!何ってもちろん、

GW後半に待ち受けているアロマで体質分析&食養生&色あそびに!!

1月に第一弾を行い、ご好評いただいたお隣、ムシャリラムシャリロのお弁当屋さんとのコラボ企画の第2弾~~。今回は反対隣のプーシパさんにもコラボってもらうという贅沢ぶり!!

1461738209760
↑こんなん作ります~

 

突然ですが今回のイベント、普通のごくごく一般的なアロマテラピーのワークショップに参加したい方にはおすすめできません!
良い香りでリラクゼーション。。。というよりは一歩突っ込んだ新しいアロマの可能性、ストレスマネジメントの入り口をお見せしたい。。。と考えております。
(ですから女性だけでなく、仕事がハードな男性や子育てに悩むママにも必見!!のつもりです)

(以下、ちょいっと長いです。。。)

一般的にアロマテラピーは香り、つまり精油の勉強をします。

「ラベンダーにはリラックス作用がある」みたいな。。。
アロマによる体質分析‟サードメディスンチェック”はその逆。香りに対する人の反応(好きか嫌いか)から体調や心理状態を読み解くのです。
つまりリラックス作用のあるラベンダーを好きと思ったなら、カラダはその成分、つまりリラックス成分を求めている=心身はリラックスできていない、緊張状態である。。。という風に。

薬理作用の逆読みというわけですネ

じゃあ甘いケーキを美味しいと思う時はエネルギー不足なのか。。。というと、そうとは言い切れません。
ポイントは『嗅覚』です。細かく語ると時間がかかるので、割愛しますが、嗅覚は人間の感覚の中で最も本能に近い感覚と言われています。
皆さんも経験があると思うのですが、焼きたてパンのにおい、空腹時には最高に良い香りでニオイを嗅いだだけでよだれまで出てきたりお腹が鳴ったりすることもありますよね?
けれど一旦お腹が満たされるとどうでしょう?さっきまでの魅力は色褪せて、本当に満腹だともう嗅ぎたくないとさえ思ったりします。

これを嗅覚のしくみから説明するとお腹が空いているときは香りの元つまりパンが体にとって有益、でもお腹が膨れると香りのもと、つまりパンは体に有益ではなくなったということ。

嗅覚はストレートに本能にアプローチできるので、生体にとって有益なら快、有害なら不快と反応するわけです

だからサードメディスンチェックは国内外で特許がとれています。科学的裏付けがしっかるされているということですネ。
ちなみに特許名は生体情報生成法。
『生体情報』というのは、例えば血圧や心拍数などのこと。つまりサードメディスンチェックは血圧計や心電図と同じようにバイタルチェックの一つと考えることが出来ます。

 

今回のイベントではそんなサードメディスンチェックの入り口をご案内したいと思っております!!

初めての方も、一度チェックを受けたことのあるあなたも!!

ページをめくるように新しい発見が、そしていろんなことが繋がっていくこと間違いなし!!!

 

是非ご予約お待ちいたしております~~1461738200222

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次