アロマで火傷ケア

こんにちは!
アンスリール店主・わっしーです。

ちょっと皆さん!わたしのかわいそうな話を聞いてくださいッ!

わっしー店主、火傷を負う

遡ること2日…土曜日の深夜の話です🌙
寝る前にいつもの如く、愛用の湯たんぽを準備しておりました。
先週末の金沢はとても寒く雪の降る夜…☃寒いのが大の苦手のわたしは『いつもより多めにお湯を入れてやろう( ̄ー ̄)ニヤリ』と企みました…
(この企みが災いを招くことになるとは、この時知る由もなかった…💦)
【注ぎ入れる湯量を増やした為に湯たんぽがいつもより重くなる→バランスを崩し、熱湯が手にかかる】という残念な事態が勃発したのです❗
左手の母指関節付近に火傷…(T_T)
20分ほど冷やしましたが、土曜の夜は寝ていてもじんじんと痛みが続くほど。
朝起きてみたら、直径4センチ程度の大きな水膨れ(¯―¯٥)
一晩経過した火傷の図↓
痛々しいので、嫌な方はスルーしてください!
(皆様のお目汚しになるといけないので、画像サイズは小さくしておきました)

受傷翌日は日曜日、且つ朝から講座の予約がビッチリ…ということで受診する時間が取れない…。
しかしなんと幸運なことでしょうか!
日曜の受講生さんの一人に看護師さんがいらっしゃいったのです。
しかも形成外科にお勤めで、火傷の患者さんの応対に慣れていらっしゃるときた❗
そこで細菌の一般的な火傷処置を教えて頂いたところ、大事なのは以下の2点ということを知りました。

ーーーーーーーーーーー


○細菌感染などを起こさないようにすること
○傷口を乾かさないようにすること

ーーーーーーーーーーーー

大きな水膨れがあるようなら、水を抜いた上で(←医師が行う)抗生剤入りの軟膏をべったり塗布してガーゼで覆い、皮膚の再生を待つ…ということらしいです。
水を抜くのはお医者さんに任せるとして、わたしが出来るのは感染対策と保湿…ということで、アロマレシピを作成し日曜はコツコツ塗布したところ…すごく改善したように感じたので、本日のブログにてシェアしますね❗

火傷にはラベンダーと言うけれど…???

皆さん、ご存知でしょうか??アロマで火傷ケアと言えば有名なのはラベンダーです。
しかし一口にラベンダーと言ってもいろんな品種があるんですよ(゚∀゚)
数あるラベンダーの中でも、火傷に一押しなのはラベンダー・スピカ(スパイクラベンダー、ポルトガルラベンダーなどとも呼ばれます)❗
『ラベンダー』ではありますが、リラックス効果を誘う一般的なラベンダーとはちょっと違うんです。
リラックス効果や誘眠作用などで有名な一般的なラベンダーの名前はラベンダー・アングスティフォリア(真性ラベンダー、コモンラベンダー、イングリッシュラベンダー等とも呼ばれます)。

これに対しラベンダー・スピカはリラックスを誘う成分の含有量が少ないので、リラックス目的で使用されることが滅多にありません。
リラックス出来ないラベンダー、それがラベンダー・スピカと覚えて頂ければ幸いです(笑)
しかしリラックスは出来ないかもしれませんが、スピカにはものっすごいチカラがあるんです❗
主な働きは…
①傷を治す働き
②鼻水などの粘液を溶かす働き

だから火傷や副鼻腔炎対策に使用されることが多い!

特に①の傷を治す働きはアロマ界トップクラス🌟
火傷のような傷はもちろん、古い傷跡などにも効果が見込めるので、くっきり残った妊娠線や肉割れなんかにも効果が見込めるというびっくり精油❗
この時期多い唇のひび割れにも最適です😊

いわゆる”一般的なラベンダー”であるラベンダー・アングスティフォリア精油にも皮膚組織再生作用や鎮痛作用があるので、火傷ケアに適します。
しかし手元にあるならラベンダー・スピカの方がオススメ!

火傷に対するアロマレシピ

火傷対策アロマレシピ
・ラベンダー・スピカ…30滴
・ローレル…10滴
・ティートゥリー…10滴
・ローズヒップ油…2.5ml

今回わたしは、上記レシピを試しました!

POINT
①火傷と言えばラベンダー・スピカ…ということでこの精油をメインにしたブレンド
②ローレル精油やティートゥリー精油は抗菌目的でブレンドに加えました
③キャリア油にはローズヒップ油をチョイス…皮膚組織再生作用に優れるので、傷のケアや火傷後にも適した植物油と言えます

※患部を乾燥させないように、保湿が大事と聞いたので上記ブレンドをシアバターに10%程度混ぜたクリームをガーゼにたっぷりつけて患部にはって就寝しました※

たった1日ですが、随分と改善したように感じます😊
正直起床後に患部を見てびっくりしました…腫れている部分が明らかに小さくなっている↓

諸事情ですぐに医療機関の受診は叶いませんでしたが、アロマのチカラで随分と助けられたように思います。
もちろんその後の月曜に皮膚科を受診し、水を抜くなどの処置を適切に行なって頂きました
医師の指示に従いつつ、可能な限りのアロマケアも続けていきたいと思います。
医師の見込みだと”4〜5日もすれば、ガーゼを剥がして普通に手を使えるようになるんじゃない”とのこと…無理せず、精進したいと思います。

冬はこの手のトラブルが起こりやすいそうです。皆様もどうかどうかお気をつけください…(※くれぐれも安易に自己判断せず、医療機関への受診されてくださいね…)

『ココロとカラダの不調改善にアロマテラピーを使ってみたい』と願うあなたにオススメ

□心身の不調改善にアロマを取り入れたい!」
□メディカルアロマについて興味がある!」
□アロマテラピーで毎日を快適に暮らしたい
そんな想いを抱えているあなたにお勧めは嗅覚反応分析士入門講座です!
たった6時間でメディカルアロマの基本が学べ、しかも翌日からすぐに使える実学的な講座です。
『精油って何?』から『精油の薬理作用』や『作用機序』、『禁忌事項』から『濃度計算』まで…明日からすぐに使える講座です。
【嗅覚反応分析士入門講座 開催予定】

・1月17日(日)10〜17時

いずれもお申込み受付中です!
この他の日程についても応相談、また2回に分割しての受講やオンライン対応もしております。

今は余裕がなくて、講座を学ぶほどではないけど、アロマに興味がある…って方にはアンスリールではアンスリール・オンラインアロマ部というアロマテラピーのオンラインサロンを運営しております。アロマ好きならだれでも利用可能なアロマテラピーのオンラインサロン。月々1,500円+税で、スマホさえあれば誰でも参加可能です〜
アロマ部に関して詳細はコチラを御覧くださいませ(^^)

アンスリールへの各種お問い合わせ、ご予約は…

アロマのお買い物やご質問や各種講座やアロマ部のお申込みその他、各種お問い合わせやご予約はラインよりお気軽にどうぞ!
店主と一対一トークが可能です\(^o^)/
どうぞ登録よろしくお願いいたします!
友だち追加
そのほか、お問い合わせ・お申し込みも受付中。(LINEでもできます)
メール:コチラから。
お電話:【080-6364-2101】から。
どうぞ、よろしくお願いいたします!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次