アロマでご褒美時間♪手浴編

こんにちは!
アンスリール店主・わっしーです(^^)

寒くなってきましたねぇ…(T_T)
わたくし、キャラクターはひたすら暑苦しいのですが、何を隠そう、実は筋金入りの寒がりです←自慢することじゃない

今日の金沢は最高気温が15度…ヤバい、このままでは凍える💦←大げさ…
ということで今日のブログではアロマを用いたあったか時間を提案させて頂きます( ̄ー ̄)ニヤリ

手浴のすすめ

とにかく手軽にあったまりたい!
ついでにリラックスも出来たら尚良し!

そんなあなたにオススメするのはアロマを用いた手浴です!

↑足湯もいいけど、オススメは手浴です💦

ここでわっしー店主の豆知識。
手は足よりも心臓に近いため、温まった血液が早く心臓に届き、体中を巡って早く体を温めてくれるらしい…という説があります!
色々調べてみると、42℃くらいのお湯に足を浸けた実験(20分間)では、足浴よりも手浴の方が早く体温が上がっている(しかも暖かさの持続時間がほぼ同じ)という検証結果がありましたよ!

わたしの主観ですが…
手浴で肘下がじんわりあったまる→腕全体〜肩にかけてもジワジワ温まってる→肩の緊張や首や目の疲れもほぐれるぅぅ〜と感じます♡

手浴は足浴に比べ、手軽だし(靴下やタイツを脱ぐなどの行為が不要)、現代人が不調を感じやすい目や肩の疲れを癒やす効果が高そうだなぁ…と思う今日このごろ。

手浴の方法

とっても簡単です!

【準備するもの】
①桶または洗面器(大きいものがベター)
②40度くらいのお湯(桶に7分目ほど)
③タオル(手浴後に手を拭くよう。忘れると結構地獄…笑)
④手作り化粧品あるいはアロマバス用の乳化剤…5〜10ml
⑤お好みの精油…5〜10滴ほど

▶アロマで手浴の実施方法
STEP1:桶にお湯を張る
STEP2:ビーカーで乳化剤と精油を混ぜ合わせ(割り箸などを使ってよく混ぜます)、桶に投入!
STEP3:よくかき混ぜてから、手(肘下)を入れる
手首から下でも良いですが、可能であれば肘からお湯につけると至福です♡
※アロマで手浴の方法を動画で解説してみました※
3分ほど動画ですが、暇だわ〜って方や慈悲の心に満ちている方は是非ともご視聴ください…(せっかく撮ったから、ね、ね…!!!)

アロマで手浴する際の注意点

お湯に直接精油を垂らすことは避けてください!
何故なら、精油は水には溶けないから。
精油は油溶性です!!
だから精油原液をお湯に垂らすと、“豚の角煮の脂が煮汁表面に浮いてくるような感じ”で精油原液が水表面に分離します。

精油原液って実はとても刺激が強いです。
精油原液が分離してお湯の表面に浮いてきて、皮膚を直撃すると…皮膚トラブルを招きかねない!!

ですからオススメは手作り化粧品やアロマバス専用の乳化剤をゲットして頂くこと。
【※乳化剤とは(本来はお水と仲の悪い)精油を、きちんと水(お湯)に溶かしきるために必要なものだと思ってください】
アロマショップに行けば大抵販売されているはずです。
近くにアロマショップはない方は『アロマ×乳化剤』でネット検索すれば、たくさん販売されていますヨ。

ここからは店主わっしーの心の声…

『今すぐ手浴をしたい!でも専用乳化剤はない…』という方には、コーヒーフレッシュが使えるんじゃないかって思います。

コーヒーフレッシュは乳脂肪分が高いため、油溶性の精油を溶かし込む力があります。
尚且つコーヒーフレッシュはコーヒーに溶けます=水に溶ける!なんだか意外ですが、乳化作用という観点から見ればポテンシャルが高そうと言えるのがコーヒーフレッシュ。
誰の家でも1個くらい冷蔵庫にありそうな一品です。
手浴時には、準備するもの③のアロマバス専用乳化剤をコーヒーフレッシュ1個分と置き換えるだけです。

−−−−−−−−−
※ご注意ください※
当然ながら、コーヒーフレッシュ本来の使用用途とは違います。
ですから上記は100%自己責任の上であるということを予めご了承ください。
(元来、アロマテラピー自体が100%自己責任のもと楽しむものですが…)

手浴におすすめの精油

あなたが『良い香り〜って♡』と感じる精油なら、どれを使っても良いと思います。
…何でも良いは一番迷うやつですよね…💦
(『夕飯何が良い?』って聞いて『なんでも良い』って答えられるの一番イヤなわたしです)

ということで念の為、オススメ精油を書いておきます!

手浴にオススメな精油1:美肌に効果的な精油(スキンケア効果の高い精油)
ゼラニウム、ローズウッド、パルマローザ、ラベンダー、カモマイル、イランイランなど…
※フローラル系の精油にはスキンケア効果が高いものが多いです。
しかしフローラル系の精油は採油率が悪い傾向があるので、お値段もお高め…流石に手浴には気軽に使いづらい💦
ということでお花のような香りのするハーブ(ゼラニムなど)を活用すると良いかも!
手浴にオススメな精油2:血行促進効果が期待できる精油
▶血管拡張作用→レモングラス、マジョラムなど
(末端冷え症に効果が期待できます)
▶血液流動促進作用→シダー、ヒマラヤスギ、シナモン類、レモンやオレンジビター(柑橘類の精油には穏やかに血液流動促進作用が期待出来るものが多いです
※樹木系の香りやスパイス類の精油は血行を促進する働きやカラダを温める働きが期待出来る物が多いです。
柑橘類の精油も穏やかな血行促進効果が期待できるものが多いです(^^)

この他、ユーカリやローレル、ティートゥリーなど抗ウィルス作用や抗菌作用が期待出来る精油を使えば、(手浴から立ち上る蒸気を呼吸器からたっぷり吸い込んで)を風邪などの呼吸器感染予防対策になるとも思います♡

アロマであったかご褒美時間…アロマ手浴を是非お試しください(^^)

『ココロとカラダの不調改善にアロマテラピーを使ってみたい』と願うあなたにオススメ

□心身の不調改善にアロマを取り入れたい!」
□メディカルアロマについて興味がある!」
□アロマテラピーで毎日を快適に暮らしたい
そんな想いを抱えているあなたにお勧めは嗅覚反応分析士入門講座です!
たった6時間でメディカルアロマの基本が学べ、しかも翌日からすぐに使える実学的な講座です。
『精油って何?』から『精油の薬理作用』や『作用機序』、『禁忌事項』から『濃度計算』まで…明日からすぐに使える講座です。
【嗅覚反応分析士入門講座 開催予定】
・11月15日(日)10〜17時
・11月23日(祝)10〜17時

いずれもお申込み受付中です!
この他の日程についても応相談、また2回に分割しての受講やオンライン対応もしております。

今は余裕がなくて、講座を学ぶほどではないけど、アロマに興味がある…って方にはアンスリールではアンスリール・オンラインアロマ部というアロマテラピーのオンラインサロンを運営しております。アロマ好きならだれでも利用可能なアロマテラピーのオンラインサロン。月々1,500円+税で、スマホさえあれば誰でも参加可能です〜
アロマ部に関して詳細はコチラを御覧くださいませ(^^)

アンスリールへの各種お問い合わせ、ご予約は…

アロマのお買い物やご質問や各種講座やアロマ部のお申込みその他、各種お問い合わせやご予約はラインよりお気軽にどうぞ!
店主と一対一トークが可能です\(^o^)/
どうぞ登録よろしくお願いいたします!
友だち追加
そのほか、お問い合わせ・お申し込みも受付中。(LINEでもできます)
メール:コチラから。
お電話:【080-6364-2101】から。
どうぞ、よろしくお願いいたします!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次