ダイエットの結果を出したい人、必見!!

お久しぶりです、店主の鷲田です。
最近、サードメディスン関連の講座やサードメディスンチェック等々で営業時間内のご予約はびっしりと埋まる傾向にあります。
(この上なく有り難いことだと思っています。ご縁を頂いている皆様、そして来店したことはないけれど当店に興味を持ってくださっている皆様…本当にありがとうございます!)
皆様に感謝しつつも、バタバタと毎日を過ごしておりましたら、ブログ更新が1ケ月も滞っていました(-_-;)
これはいっか〜〜ん!!ブログ書くことがちょっとした趣味なのに!
とうことで、ボチボチペースではありますが、今後共書き続けて行きたいと思っていますので、たまに覗きに来てやってくださいm(_ _)m

さて本日金沢の最高気温は30度…夏やん(-_-;)
熱くなってくると、薄着になる…
薄着になると気になるのが、そう!!余分なお肉…そうダイエットの季節がやってまいりました。
ということで、今日のブログは『“ダイエット”にコミットする秘訣』をまとめたいと思います!
●真剣にダイエットを成功させたいと願う方…
また
●お客様の『ダイエット』にコミットしたいと願うエスティシャンさんやセラピストさんやスポーツトレーナーさん等々…
に是非、ご一読頂きたい!!

まずは皆さん、どんなダイエットがしたいですか?
◇ダイエット出来たは良いけど、肌はボロボロ…
◇ダイエット出来たは良いけど、1年後には1.2倍に体重が増えてた…
◇ダイエット出来たは良いけど、食生活に偏りが出すぎて家族との間に溝ができた…
…こんなダイエットは嫌ですよね(T_T)
やはり心身ともに健康的で、リバウンドのしづらいダイエット
これが理想のダイエットと言えると思います。

では今日も早速結論から申し上げます。あくまで個人的見解にはなりますが…
健康的でリバウンドもしづらい、いわゆる理想的なダイエットは『日々の生活にサードメディスンを取り入れること』でグンと叶いやすくなると思います!
(※サードメディスンって何?!という方はコチラをご確認ください)

太る原因

これはあくまで私の個人的な見解ですが…
太る原因って大きくまとめると、次の2つのポイントだと思います。
①カラダ
『息吸っても太るわ〜』なんていうお話、よく聞きませんか?
摂取カロリーが著しく多いというわけでもないのに、ちょこちょこ太り続けてしまうというお悩みです。
もちろん年齢を重ねると基礎代謝が下がるので、多少の体重増加は起こり得ることではありますが、定期的に同じペースで増え続ける…なんていうのはやはり体内のバランスの崩れ、つまり体質が影響している可能性が高いと思うんです。

②ココロ
『期間限定スィーツと見ると、食べずにはいられなくなっちゃう…』とか
『会社のストレスがすごくて、その腹いせに毎日会社帰りにキットカット1袋食べちゃう…』
なんていう声もよく聞きます。
残念ながら、これではさすがにカロリーオーバーでは…??
摂取エネルギーが消費エネルギーを上回わると、当然ながら太っちゃいますよね。
このパターンでは自制心が弱りやすいとか日々のストレス解消のために甘いものに依存しがちといった『ココロ』の問題が根深く、その結果生活習慣が乱れてカロリーオーバーを招き、太っちゃったように思います…。

以上カラダとココロの乱れ、またそれらが招いた生活習慣の乱れ…このあたりが複合的に絡み合って『太りやすくなる』のではないでしょうか?
なので例えば
『ご飯を食べない』
『とにかく運動する』
というように、太る要因の一側面のみにアプローチするだけは足りないと思うんです。
短期的に結果は出るかもしれませんが、長期的に結果を出し続けるのが難しいのでは…
つまりリバウンドのしづらい健康的なダイエットとなりづらい…(T_T)

一時的に無理して痩せるではなく、原因となっているカラダとココロ…この2点を改善できれば、トータルバランスが整い、そもそもの『太りやすいカラダを変えられる』のではないでしょうか。
また太る原因という話からは少しピントがズレますが、ダイエットを成功させるという観点で話をするなら大事なポイントとして
『自分に適したダイエット法を知る』があります。
糖質抜きダイエット、脂質抜きダイエット、水ダイエット…等、最近話題になったダイエット方法ってたくさんあります。
私の兄は水ダイエットがものすごく功を奏し、数ケ月で5キロほど痩せました。
でも私のお客様で水ダイエットにトライされた方で、むしろむくみと冷えがひどくなってしまった方がいらっしゃいます。
今の自分には水ダイエットが向いているのか、はたまた向いていないのか…が分かれば、
効率よく健康的に痩せられるはずですよね?!

サードメディスンが理想的なダイエットに有効な3つの理由

サードメディスンを使えばこの3点
●太るカラダの改善
●太るココロの改善
●自分に適したダイエット方法を知る

これらがぐんと叶えやすくなるんです!
1つずつ確認していきましょう…
①太りやすい体質の改善
体のバランスに偏りがあると太りやすくなると思います。
例えば脳ばかりが過活動で、筋肉が活性していなければ基礎代謝が下がっちゃうだろうことは容易に想像できますよね。
こういうように体内が不自然に偏ってしまうと、代謝が正常に働きません。こうなると基礎代謝量が下がってしまう…
サードメディスンチェック未体験の方は是非一度チェックを体験してみてほしいです!チェックを受けると体の中の様子が浮き彫りになってくる…まるでカラダの中がスケルトン化して見えてくるように感じられると思います。ですから自分の体の中がどうなっているのかを客観的に感じ取ることが出来ます。その上で太る体質を改善のための具体策も明確に分かるから、太る体質を脱却しやすいんです。

③太りやすいココロの改善?!
サードメディスンでは、人の性格傾向、つまりココロのありさまの予測ができます。
『ダイエットしたいと思っても意思が弱くて、ついついルーズになっしまいがち』なんていう思考はどのグラフの人が持ちやすいのか?
『ダイエット中なのに友達に誘われると、ついついケーキバイキングにいっちゃう』なんていうノリの良い行動パターンをとっちゃいがちなのはどのグラフの人か…何ていうのもわかります。
グラフの偏りによって、特有の思考傾向や行動パターンがあるのです。
逆に言うとグラフが変わればこの思考や行動は変わり得るのです。
つまりグラフが変われば、心の持ちようが変わる…だから生活習慣も改善し得る。
生活習慣が変われば、カロリーオーバーをしなくて済むので、自然に適正体体重まで痩せていける可能性がありますよね。

③自分に適したダイエット法が分かる!
世間を賑わすダイエット法って次々生み出されてはいますが、人それぞれで体質が違います。
先程の水ダイエットの話で言うのなら、体内の水分が不足しがちの体質の人にはいいわけです。
水分が不足すれば、血液量も低下するので血流が悪くなります。そうすれば、血液がドロドロになってコレステロールが溜まりやすくなり肥満に繋がる。
こういう体質の方が水を取れば血液がサラサラになり、末端まで血液が流れる…血流が促進されるので脂質代謝も正常化し、結果痩せられる。
でも水分が過剰な人が水を摂取すれば、単に水分過多でむくみやすくなる…むしろ体重はもっと増えてしまうわけです。
『1日に2L水を飲むとダイエットに良い』というようなダイエット法は、日々発信されていますが、そのダイエット方が自分に合うかどうかという判断する目を持っていない方がおいと思います。恐らくそれが客観的に分かるのってサードメディスンくらいだと思うんです。

どうでしょう?!
サードメディスンが健康的でリバウンドしづらい理想のダイエットに有効ということが分かって頂けたましたか?

サードメディスンを取り入れて、理想的なダイエットを叶えたいなら…

これまでの記事を読んで興味を持って頂いたあなた!ちょうど良い機会ありますヨ〜◎
【目指せ!ダイエット講座@のっぽくん】
●日時:
平日開催H30.6月25日(月)15〜17時
土曜開催:H30.6月30日(土)10〜12時
●場所オーガニックとフェアトレードのお店・NOPPOKUN(のっぽくん)
〒921-8815 石川県野々市市本町2-1-1●参加費:¥3,800
●概要:サードメディスンチェックを体験頂き、ご自身の心身の状態を分析します。ご自身に合ったダイエット方法をお伝えします。
・ダイエット対策アロマブレンドオイル作成(0.5ケ月分)の実習付
・体質にあったのっぽくん特性ドリンク付
●申込み方法:NOPPOKUN(のっぽくん)までお電話または店頭でお申込みください。
(定員に達し次第受付を終了させて頂きますので、ご了承くださいませ)
お電話番号:076-246-0617

【サードメディスン入門講座】
サードメディスンで心身のバランスを整えたいと願うなら、サードメディスンを学日、このツールを自分のものにしてしまうのが一番早いんじゃないか…個人的にはそう思います。
ダイエットだけじゃなく、対人関係や美容や健康…各方面に使えます!
サードメディスンを学ぶファーストSTEPは『サードメディスン入門講座』です!
●現在募集しているのは…
・6月5日(火)10〜17時
・6月17日(日)10〜17時
です!
※この他、ご相談に応じます。お気軽にお声掛けください。
こちらは当店アンスリールにて開催致します(出張、オンライン開催も喜んで承ります!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次