元気過ぎる子どもは要注意!息子が股関節炎になりました。

どうも〜、スハラです。

タイトル通りなんですが、息子が股関節炎になっちゃいました。

朝起きた時から「足が痛い〜」って言って太ももの辺りをさすっていて、布団から中々出てこない。
朝弱いタイプだったので、起きるのが嫌なのかな〜と思ってみたけど、どうやらそうでは無さそう。
そういうことで、子どもを連れて整形外科に。

先生の前で軽く歩いて見せて、レントゲン、エコーをした結果、股関節が正常な方に比べ1.5倍ほど腫れているとのこと。

このくらいの年齢(4〜6歳)の子に多い股関節炎だね、と。

「元気な子どもには難しいかもしれないけど、安静にしてるのが一番の治療」だそうです。

子どもの股関節炎ってどんなもの?

股関節炎なんて初めて聞いたのですが…

先生が言うには、原因は色々なことが考えられるけど、活発に動き回る子なんかはなりやすいかもね。とのこと。
確かに落ち着きない…飛び跳ねる…しかも最近運動会の練習でかけっこをよくする…

心当たりありまくりでした。

インターネットで調べたら、原因ははっきりしないとのこと。
風邪を引いたりした後になることが多いとか。

だけどここ最近は風邪引いたりとかもないし、運動の方が心当たりあるなぁ…という感じでした。

実際になったら上記したように痛がったり、歩き方がおかしくなったり(びっこを引いたり)するようです。

ただ、「元気すぎて炎症になった子ども」に「安静にしていなさい」と言われたってずっと静にしてるはずもなく…

病院から帰った日は痛みで動けなかったみたいですが、1日休んだら途端に元気になっちゃって動く動く。
言ってもその場しか聞きません。
しばらくしたらまた動く…
そして夜は足が痛くなる…

こんな話を店主鷲田としていたら、サードメディスン的に説明がつきますね、という話に。

な、なるほど…!

都合よく(?)子どものサードメディスンチェックは定期的に行っていましたが、言われてみるとそれぞれの症状がたしかに適合します。

「元気過ぎる」「風邪を引いた後になりやすい」「炎症」、そしてその改善策が「安静」…

そしてこのグラフ…

これはサードメディスン的には原因はあきらか!!(…ですよね?サードメディスン会員のみなさま)

まだまだスハラはサードメディスンが生活に根付いていないようです。
でも、こうなると少し話が変わってきます。

サードメディスンで考えれば、今回の問題に対する対策として「安静にする」は当然いい対応なのですが、他にも取りようがあります。
例えば精油を使ってみることもできますし、食事から対策もとれます。
つまり落ち着きのない子どもに対しても、有効な手段があるかもしれない!ということ。
(もちろんまずは安静にさせておきたい所ですが…)

そして、実際にサードメディスンがもっと生活に根付いていたなら、子どものグラフを整えることで先回りできたんじゃないか?とかって思ったりします。

ということで、まずは子供とゆっくり半身浴したり、白米を多めに食べて様子見ていこうかな、と思っています。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

アンスリールではサードメディスンの世界へ誘うサードメディスン入門講座・自分でサードメディスンチェックが出来るようになるサードメディスンアドバイザー基礎講座
を随時開講しております。

認定講座開催スケジュールなどはこちらよりご確認頂けます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

お申し込みお問い合わせはこちらからどうぞ。
また、お電話やFacebookメッセージ、LINEからも受付中です。

LINEの登録も募集中です(^^)
友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次