・・・悩んでますか??

皆さん、悩んでますか!?

その悩みサードメディスン2ケ月自己分析コースでどうにかしちゃいませんか??

これまでの私『仕事中の手の冷え』にずっと悩んでいました。
え?私の仕事?はい、アロマセラピストです。アロマセラピスト歴10年です。
(最近は講師業のウェイトが増えてますが、この10年間の多くはトリートメント業務が大半を占めていました)

ってセラピストが仕事中(=施術中)手が冷たかったらやばくないか・・・?!
はい、むっちゃやばいです💦
なもんでカイロを張りまくったり、アームウォーマーをつけたり、施術中もお客様の目を盗んでホットパックで温めたり、施術に入る前に手浴をしたりしていました。
大体手が冷たいとお客さんの体に触れることに躊躇してしまい、いまいち自信がもてなかった。。

それがッ!!サードメディスンを知って半年足らずで改善したんです!10年間あれだけ必死に色々やってもどうにもならなかったのに!
施術中の手はポカポカ。ホットパックなんていらないし、あんなに必死に毎冬購入していたアームウォーマーも今年はどこへやら。。
こうなると気持ちも随分楽になりました。トリートメントに入る気負いがなくなったので、施術をすることが楽しくなったり、そんなに疲れなくなったり!
何より仕事に気負いや迷いが減ったことで自分に自信がついてきました!

カラダや心の悩みは大なり小なりみんなが必ず抱えていると思います。
解決したい!でも情報が溢れ過ぎて何をしたらよいのか分からない。。。( ;∀;)
って人が多いと思います。

ここからは先日のTM基礎講座での代表理事の言葉をちょっとお借りして。。。

現代社会の情報の氾濫っぷりを例えるなら、『複数人でスイカ割りしている』ような感じ。
スイカ割りって目隠ししてその場で10回回ってからスタート!ってことが多いですよね。もう右も左もわからない。
自分のスイカ(悩みの本質)がどこにあるのかはまるっきり予測不能です。
こうなると周囲の声に従っちゃいたくなります。外野にいるみんなは無責任に『右!』、『左!』、『前!』などと言葉をかけてくるわけです
この言葉を鵜呑みにして右往左往するのだけれど、その言葉は私に言ってるのか隣の人にいってるのか分からない。。。
(藤原紀香さんが水素風呂良いって言っても、私に良いのかはわからない。。彼女はただ自分の感想を述べただけで私にお勧めとはいってないんです💦)
挙句、周囲には意地悪な人もいて、わざと惑わせるような野次をとばしたり。。
(商業目的の企業はそりゃ生活のために、さも買いたくなるような宣伝をしますよね。。)

こうなると悩みの根本解決には至るのは至難の業。完全にロシアンルーレット状態。

そこでサードメディスン。
サードメディスンで出来ることはこの目隠しを外すこと
スイカがどこにあるかわかる=悩みの本質が分かる
分かるって、すんごい安心です。
確かに目隠しを外しただけじゃ、スイカは割れ(悩みの解決)ませんが、自力で棒を振ってもらわなくてはなりません。
でもどう行動したらスイカが割れるかは完全にわかりますよね?
ということはその気さえあれば、早かれ遅かれスイカは割れていく(悩み解決)んじゃないでしょうか??

サードメディスン2ケ月自己分析コースではこの目隠しを外し、自分のスイカに向けて歩んでいくお手伝いをします。
(目隠しとれても最初に10回回っているので足元おぼつかない、あるいはスイカの位置が分かっても力が弱くて割る力がないなどをサポートします)

2ケ月通して自分を見てみて、
●自分の特性としてはこうだということ
●〇〇をしたらこうなる(ホットヨガが良いと言われているが、自分にとっては偏りをリセットするためにはのんびりストレッチの方が良かったなど。。。前後にチェックを挟むことで実際に検証できます。それなら今度からストレッチにしようという自分に適した選択が出来るわけです)
つまりデータが集まれば、自分で自分をコントロールしやすくなります。

●自分がし取り入れている健康法や習い事が本当は自分にどう影響しているのか?
(例えば良かれと思って主食抜きダイエットをしているけれど、チェックで見ていくとそれが逆に固太り体質の定着に一役買っていそうだと予測できたり。。)
なども調べることができます。
毎日の生活の指南役しとしてのサードメディスンチェックをこの2ケ月自己分析コースで体感してみませか?

自分って意外とイケてるんじゃないか?!って思ってください!大人になってからだって自己肯定間は育めます!!アナタってすごいんだよ~~~(←あ、なんか話がえらいでかいことになってきた💦💦)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次