TM認定アドバイザーさん対象アンスリールオリジナルフォロー講座

今日はTM認定アドバイザーさん、インストラクターさん対象のアンスリールオリジナルフォロー講座をご案内します!

現在開講中の一番人気は。。

『TM実践力UP講座1』

◆講座時間:5時間
◆受講費用:¥20,000(2回分割も可、2名以上で-10%、3名以上で-20%とさせて頂きます)
◆持ち物:筆記用具、目で見る体のメカニズム、TMチェック手順(TMアプリのファイルダウンロードよりプリントアウトしてお持ちください)
この講座の対象者は…
認定アドバイザーになったものの

□人にTMチェックをする自信がない
□クライアントに納得してもらえない
□TMチェックの時間が持たない
□TMチェックのリピート率が低い( ;∀;)
□近隣にサードメディスンの仲間がいない、サードメディスンに関する疑問・質問を気軽に相談できる相手がいない
これらの□に✅が多くつく方は、是非ご受講をお勧めします。

気になる講座内容ですが。。
サードメディスンチェックには基本となる手順があります。
これに基づいてチェックを進めれば、それなりに説得力が上がすはずなんです。
つまり上記のお悩みで躓いているアナタはTMチェックに向いていないとかではなくて、単に手順忘れてませんか??っていうこと。
実践力UP講座ではその手順を確認し、クライアントのYESを引き出す言葉の選択、そしてアセスメントのコツをお伝えしていきます。

実践力UP講座をご受講下さった方からの感想をいくつか下記に記載します。

『今日、ママさん向けのイベントでTMチェックを行いましたが、先日の実践力UP講座のお陰で、以前より落ち着いて説明出来ました。皆さんアセスメント内容に心当たりがあるなど概ね良い反応でした!今まで本部のマニュアル通りしのことしか言えなかった&何故なのか?という部分が理解出来ていなかったのですが、この講座のおかげで掘り下げが出来たのはとても助かりました!お礼を言いたくてメッセージしました(自営業 Fさん)』

『受講してから実際のチェック&アドバイスがすごくしやすくなり、毎回毎回話していると記憶にも残りやすくなってきて、タイトル通りの〈実践力UP〉そのものです~!(自営業 Kさん)』

有難い限りです。

実践力UP講座は全11ページのオリジナル資料で熱くお送りしております!

『実践力UP講座その2~心軸/体軸の読み解きに強くなろう~』

◆講座時間:150分
◆受講料:¥7,500(オリジナル資料付、2名以上のご受講の場合は-500円)
◆持ち物:筆記用具
◆受講対象者:TM認定アドバイザー、インストクター
この講座は下記のような人にお勧めです

□周囲に心軸、体軸タイプがいない
□心軸、体軸が出たら、自信喪失してしまう
□心軸、体軸に関して何となくしか理解できていない
□心軸、体軸に対してどんなケア方法を提案してよいのか分からない
□以前、心軸、体軸の人のアセスメントでものすごく困った

この□に多くの✅が付く方は本講座の受講がお勧めです。

まずは心軸、体軸の思考傾向、行動パターンのイメージを事例紹介と共に掴んでいただきます。
そして実際に心軸、体軸のクライアントにどう伝えたらよいか、言葉の選択を考えます
心軸、体軸タイプと主訴の関係を原因分析する練習をします。

また近日中に実践力UP講座その3をリリース予定です。
実践力UP1&2はどちらかというと教科書的な要素の強い講座です。TMチェックの手順はこうで、こういう言葉選択をしたらクライアントに響きやすいだとかこう言いう風にアセスメントしていくとクライアントに響きやすいであろうという風に私が解説をしていくのがメインです。
近日リリース予定の実践力UP3はワーク的存在を意識しています。実践力1や2で習った基本を使って、ご自身でアセスメントしてみます。それを私が添削したり、私だったらこう話すを聞いていただいたりする予定です。こうご期待ください~

『精油の会1』


◆講座時間:5時間
◆受講料金:¥20,000(2回分割も可、2名以上で-10%、3名以上で-20%とさせて頂きます)
◆持ち物:筆記用具、TM入門講座テキスト、基礎講座テキスト

この講座は。。。

□TMチェックをしてその方にあったアロマを提案したいのに、自信がない
□サードメディスンを学んだけど、アロマは初心者。ケア方法としてアロマを提案したいけど出来ない
□禁忌事項を把握できていないから、怖くて使えない
□精油の濃度計算もできない
□精油選択のみならず、この人にはコロンにしたらよいのかブレンドオイルにしたらよいのかなども自身がない
□サードメディスンを学んだことだし、ある程度精油を購入してみたいけど、どの精油を揃えたらよいのか分からない
この□に多くの✅が付く方は、精油の会1の受講がお勧めです。

TMチェック結果に合わせてアロマでアプローチする場合の基本の流れはこんな感じだと私は考えます。
①例えば右下が少ないクライアントには、(アロマでのアプローチとしては)右下UP精油を提案する
(このためには、この精油がどのゾーンをUPさせるかを把握しておく必要がありますね)
②次に考えるべきは沢山ある右下UPの精油の中から、どれを選ぶか??
(ここはクライアントの主訴に合わせた薬理作用を持つ精油の選択、また薬理作用の強さを把握しておく必要がありますね)
③②で選んだ精油を組み合わせて、禁忌事項に該当がないかなどを確認して濃度計算して、クライアントご自身にアロマクラフトを作成頂く(このためには禁忌事項の把握濃度計算クラフト作成方法を把握しておく必要がありますね)

精油の会1ではここまでが習得できます!
精油の会1は事務作業が苦手な店主が半泣きで原稿を起こし、結婚記念前日の須原さんにほぼ徹夜できれいに仕上げてもらったという噂のオリジナル資料(全13ページ)とともにお送りします←単にアンスリールのぎりぎり感が露呈されてるだけの事実ですね(笑)

(資料はこんな感じに…!)

精油の会は全7回、年明け以降精油の会2以降をリリース予定です。
精油の会2以降は各ゾーンの芳香成分類の作用を紹介し、臓器の働きと絡めて理解していきます(2~7は受講時間120~150分を予定、受講料金は検討中です。オリジナル資料付となる予定)。
TMアセスメントにも活きる内容を作っていきたいと考えております。こちらもこうご期待ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次